フリージアの白が咲き出したよ。最初に咲いた黄色と紫は盛りを過ぎて雨に打たれ、白とのコラボはかなわず。花色でびみょーに開花期が違うのね。

フリージア
すっきりした甘い香り。花粉症真っただ中でもなんとか感じられた。世間では嗅覚が利かなくなるとまずいような話になってるので心配したけれど、ご近所のお昼が、ガーリックたっぷりのパスタだねとか、夕飯はカレーだねって分かるから大丈夫でしょ(笑)
鉢植えのキンギアナムは白が先に咲き出して、淡い紫はこれから。

キンギアナム
入手したのがもう何年前になるか分からないほどの大昔。素焼きの鉢に軽石で植えたのは覚えてる。その後、植え替えもしたことがないのに元気。根がびっしりで鉢を大きくするのも難しいし、高芽が出たら出たでそのまま。冬、屋内に取り込む手間はいるけど、育ててみたい人には高芽を送るよ〜
シュンランは満開。花茎が伸びず根元でちんまり咲いてるって思ったら、ちゃんと伸びてた。常緑樹下だけど、その樹の枝すかしをしてもらって日差しが多めになったら花付きもよくなった感じ。

シュンラン
ニワザクラも今が満開♪

ニワザクラ
・・・それにしても・・・白い花の多いこと・・・
posted by ruby's paw at 15:24|
Comment(0)
|
庭の花
|

|