
カメラの下は、手製ビーンズバッグのでっかいサイズです。ちっこいのはコチラ
ついでに、あればベターと思いながらも、なくても困らないものだったので、購入を先延ばししていたリモートスイッチもゲット。ただ、まだリモートスイッチの存在に慣れてないらしく(←人事ですか?(笑))、ハッと気づけば、リモートスイッチなしで撮影してたりする私(汗)

ちなみに・・・最初の写真はリモートスイッチ使用。二番めは、言うまでもなく、リモートスイッチ不使用・・・やっぱ、ちーとばかしブレとります。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ふふふ、もうすぐ週末♪
ストラップとリモートスイッチの使い心地を確かめに、ビーンズバック抱えて〜
さあ!さあ!海へ!!
タゲさんのお写真待っておりますわぁ〜(#^.^#)
こうやって使うバッグなのですね。
なるほど〜。カメラの安定って気を使いますもんねぇ。
しかも手作りだなんて!
私、今バッグが作りたくてしょうがないんですよ。
だけど、ボタン付けか裾のほつれ直しぐらいしかやったことねーんです。
カメラ買い換えたら(いつのことやら)、私も自分で作ってみようかな〜。
面白いものを教えていただきました^^。
あとストラップ。
やっぱり重要なんですね。こういうのって使ってみないとわかりませんもんね。メモメモ・・・。
装備一切合財を抱えて、
↑リモートスイッチは、三脚使用のお菓子や花用なので家でお留守番です。
昨日の土曜に海まで出撃〜
おじゃるのタゲさんには会えませなんだ。
でも、他の子を撮ってきたので後ほどUPします〜
見てちょーだいネ〜
手すりや石の上など、カメラの安定が悪い場所で、
それから、ローアングル狙いで、
地面スレスレでカメラを構える時に、
このビーンズバッグを地面に置いて、その上にカメラを据えます。
あと、三脚が立てにくいシチュエーションで、とか、
ビーンズバッグはとてもお役立ちなんです。
撮影時以外は、カメラ置きとして使って、重宝してます。
銀さんの今のカメラにも是非、どーですか?
バッグ製作のウォーミングアップに…型紙ありまっせ〜♪
このストラップは、
カメラの重さを半分に感じさせるという優れもので、
使ってみて、おぉ!なるほど〜でした。
鳥狙いだと、カメラぶら下げてかなり歩き回るので、
だいぶ負担が少なくなりました〜