
コミスジ・・・しっかとカメラ目線
石の上でオレンジの鮮やかな翅表を見せる、ウラギンシジミ♂

黄色が目立つ小さなセセリチョウはキマダラセセリ。

キマダラセセリ
クロアゲハだと思っていたけど、光の加減でメタリックなブルーに輝く翅は・・・カラスアゲハのよう。

カラスアゲハ
山道の脇に、つぼみのヒガンバナ・・・赤い花が微かにのぞいてます。

ヒガンバナ
道に覆いかぶさるススキ・・・光に輝いて、時折吹く風にザワザワと。

ススキ
かわいいミゾソバの花もあちこちに。

ミゾソバ
鈴なりのヒヨドリジョウゴの実・・・晩秋の頃には艶やかな赤い色に変身。

ヒヨドリジョウゴ
【関連する記事】
あはは、コミスジは本当にカメラ目線ですね。
ちゃんと写せよ!と無言の圧力かけられてます(笑)
風が涼しくなって、
こちらは野山をぶらぶらするのに最適。
といってもまだ夏日が続いてます。
いつになったら30℃を切るんだろう(泣)