
新年、明けましておめでとうございます。
寒いものの穏やかな一年の始まり・・・本年もよろしくお願いいたします〜
さて、ご挨拶も済んだし、おせちに取り掛かりましょう(笑) 結婚当初は本と首っ引きで自分で作ってたおせちも、ここうん数年はお取り寄せ。今年は"薬膳おせち"なるものを・・・お味は・・・これから確認。

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今年もよろしくお願いいたします。
いいなぁ・・・お取り寄せのおせち・・・
海老がたくさん入ってるね。
数の子も大きいね。
どうぞよろしく。
我が家も、お節はお買い求め〜です。
朝から腹いっぱい・・・でへへへ。
夕べから吹雪きです。
おめでとうございます♪
さぶいけど、いいお正月だよねん。
こちらこそ、よろしゅうにお願いしますです。
お取り寄せのおせちは、見た目はいいけど食べるとこ少なし(笑)
数の子も3本だけだよぅ〜
新年、おめでとうございます。
こちらこそ、仲良くしてねん。
もう、食えないってかぃ?(笑)
そういう時はインターミッションを取るのだ〜!
なんぼでも入るようになるよ(笑)
吹雪のお正月かぁ…
TVのニュースで北の方の荒れ具合を見てて、
いくらしゃんとこもこんなかな?と思ってたよ。
とても美味しそうな薬膳おせち!!
取り寄せを出来るなんて知りませんでした。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
朝鮮人参とかクコの実、松の実…身体によさそうなのが入ってました。
もう完食です(笑)
どうも貧乏性の私には、作るほうが性に合ってるみたいです(^。^;)
一度だけ、我が家に親類一同が25人集まったことがあって、このときは市内のお店でおせちを頼んだのですが、あまりにも少量で(^_^;
今年もかなりの量があったけど、ほぼ完食かな?
2日、3日は野草散策の連荘でした。
初登りは汗をかいたけど気持ちよかった〜。
今年もよろしくね。
あ、そうそう、高知の山にもタカネハンショウヅルの実がいっぱいでしたよ。
どれもこれもぽちっとお上品に入ってるから、
がっついてる我が家向きじゃないんだけど、
作るとなると大変なので、楽なほうに楽な方にと(笑)
うぷぷ…わたしゃ2日から鳥見でkeitannさんは野草探索…お互い、好きですにゃ〜
タカネハンショウヅルの種、
日差しに輝いてキレイだったでしょうね〜
ほんとに、今年も仲良く遊んでやってくださいまし。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしまするぅ〜
おいしそうなおせち♪
正月はいつも実家に帰省するので、おせちは作ったことありません(笑)
私の実家で今年は、お取り寄せお爺が
なんと、馬刺し取り寄せてました!
こちらこそ、昨年同様、よろしゅうにね〜
おぉ〜馬刺しかぁ〜
きっと九州旅行した愛しい娘に、
思い出の味を食べさせたかったんだね。
かんころ餅はなかったかに?
なのでおせちもなし・・・最悪な新年の幕開けでした・・・
すっかり遅くなってしまいましたが、今年も宜しくお願いしますね〜〜
年末&年始って体調崩しやすいのよね〜
私、高熱出しながら、
着物を着て初詣に行ったことがある大バカです(笑)
こちらこそ、どんぞ、よろしくお願いします〜♪