
5日までの兵糧---おせちとも言う---が届いて灯油もしっかと買い込んで、籠城の準備は万端。今夜は年越しソバ食べて、お風呂にゆったり浸かってはよ寝ましょ!・・・だって、おせち撮れってミッション与えられちゃったんだもん(笑)

青いお皿の得体のしれない物体はニシン・・・家人が魚は骨があってめんどうっつうから、優しい私はほぐして食べやすいようにしてトッピング・・・ぐしゃぐしゃ・・・実はこうやっておくと後の手間がかからなくて楽ちんなのです。見た目は二の次。
・・・皆さまもよいお年をお迎えください・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
寒くて無理?結晶が出来ていない?
ruさん家は、ニシン蕎麦?
我が家は、鴨ナン蕎麦。
でも我が家は、2日に食べる。
驚くなかれ、北海道人は、大晦日にお節を食べる。
今は、どうか知らないけど、私が子供の頃はそうだった。
大鍋ににた煮しめが忘れられん。
蕎麦は食べませんでした。
異常報告終わり。
明日の、お節が楽しみだわ〜。
我が家は、生協さんの、そこそこの値段のやつ。ぷぷぷ
パジャマじゃなけりゃ、
もうちょい粘ってそれっぽいの探したかも?だけど(笑)
親戚からお歳暮で北海道の海産送られてくるんだよ〜
鳥南蛮もおいしそう♪
ソバが2日って初めて知った。
大晦日にご馳走ってのは、実家がそうだったから違和感なしです。
地方で違うってのは楽しくていいよね。
全国一律はつまらないもん。
我が家はいつもと同じおせち。同じなのでまだ箱のまま。
撮り方も同じだから新鮮味なし(笑)
一度、違うとこに頼んだけどイマイチだったんで元に戻りました。
5日まで籠れるんなら問題無しだね。
あっという間に一年過ぎてしまいました。
来年は会えるかなー
また、宜しくお願いします ♪
miwaさんのblog見ながら、
コロナさえなけりゃ一緒にワーキャー言えてたのにぃの1年でした。
来年は会います!遊びます!
よろしくね〜