
毎年、同じところから取り寄せてる薬膳おせち・・・ちょっとマイナーチェンジがありました。朝鮮人参が小さくなった?わさび漬けの中身が変わった?お魚が増えた?・・・縁起物だから、この二重だけでは足りる---5日は食いつなぐ---はずもなく、ちゃんと実用的なのも注文しております。

・・・今年は穏やかなよい年でありますように・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
凄い豪華!!
やっぱりお取り寄せは違いますね!
私のしょぼいおせちはお昼には飽きられて、
息子はラーメン煮ておりました…。
今年もよろしくでーす♪
よろしくお願いしますね〜♪
私が作るよりもお取り寄せの方が、
いろんな意味で安心安全と主人が悟った結果です。
若い人はやっぱおせちよりラーメンかなぁ…
お母さんの手作りおせち以上のものはないのに!
でも、自分で作るとこはエライ!
↑ちっともフォローになってない(笑)
薬膳なんだね。豪華だな〜。
お節って、若い男の子には、歓迎されないね。
それでも、明日には食べ切りそうです。
お節の他にも、ご馳走が有るのね。いいなぁ〜。
私なら絶対作らない手間かけたのが多いから、見た目豪華だよ。
でも、おせちとオードブルの中身が結構被ってる。
被ってるのから食え!と主人に命令(笑)
魚は私用だから食うな!と重ねて命令(笑)
生協さんの配達が7日だから、それまで食いつなぐのじゃ。
餅と米もあるし、だいじょうぶじゃろ?
今年は少しでも穏やかな日常に戻れればいいですね。
ドライアイも良くならず、ブログ継続も
なかなか気持ちが入らない毎日で困ったモンですが
細々と今年もよろしくお願いします
インスタグラムはチラ見しかできないので、
blogがんばってください←お前が言うか〜(笑)
ほんとに、なんてことない普通の生活を送れるのが一番です。
コロナ退散!ワクチン・薬はよはよ!
おご馳走がたんまりで、
にんまり、のんびり、お過ごしのことでしょう〜
ウチは年々、簡素に質素に、、、
"しないといけない" 呪縛から解き放されています〜
し無さ過ぎ〜って、クレームが入りましたが。。。
今年もぼちぼち宜しくお願いします。
それを運んでくれたりお皿を洗ってくれる人がいな〜い。
時代が変わったんだから、
正月のしきたり?も変わってええと思うんです。
miwaさんは今まで"しすぎ"だったんす。
ぼちぼちと、会えた時の話題をためときます。
今年もよろしくね〜♪